法船寺ともいき堂【石川県金沢市】はお墓の新しい選択肢

法船寺ともいき堂【石川県金沢市】

跡継ぎがいない方や、「子どもや家族に迷惑をかけたくない」と思っている方、また家族の間でやむを得ない事情のため、お墓を継がせることができない方も少なくありません。

そんな方々の需要にお応えしているのが法船寺ともいき堂のような合祀墓です。

合祀墓は、寺院や霊園によって維持・管理されているお墓で、遺族に代わって供養をしてくれます。

跡継ぎがいなくなっても無縁仏にならない、また費用が比較的安く済むといったメリットがあるので、法船寺ともいき堂にも大勢のお客さまからご相談が寄せられています。

合祀墓とは

合祀墓は、少子化や核家族化などの理由で、お墓を代々受け継いでいくことが難しくなってきたことから、新しいお墓のスタイルとして近年広まりつつあります。

見た目の形から「納骨堂」と呼ばれることもあれば、どのように納骨されるかという観点から「合葬墓」と呼ばれることもあります。

合祀墓が今日支持されている理由としてまず挙げられるのが、管理と祭祀が約束されているというメリットです。

  • 承継者(跡継ぎ)の有無に関係なく申し込める
  • 生前に申し込める
  • 永続的に管理と祭祀(供養)が受けられる

法船寺ともいき堂もこれらの条件に当てはまる、石川県金沢市にある新しいスタイルのお墓です。

単身の方や子どものいないご夫婦はもちろん、子どもや家族がいる場合でも「お墓のことで面倒をかけたくない」「子どもが遠方にいるので、守っていく必要のないお墓がいい」という方がいち早くご利用になっております。

合祀墓のシステム

一般的に多くの納骨堂では、一定期間を経過した遺骨は、土に返すために合祀墓に移されます。

その時期については「13回忌まで」「33回忌まで」「使用者の希望年数」などさまざまです。

また、供養のスタイルも、一般的なものは春秋のお彼岸とお盆に合同法要が行われるケースですが、祥月命日の供養や年回忌の法要を行っているところもあります。

法船寺ともいき堂は33回忌まで納骨堂で管理し、その後に合祀墓へと埋葬します。

最後に納骨した日から33回忌までとなっておりますので、お参りする方がいる間は原則お墓が維持される仕組みとなっています。

おすすめの記事